[ノート](Open Notes)フィールドには、アセットやショットなどの、そのレコードにリンクされている[オープン](Open)ステータスのノートすべてが表示されます。
通常、ノートはレビュー セッション中に作成されます。[オープン](Open)ステータスは、ノートがまだ処理されていないことを示します。ノートが処理されると、ステータスは[クローズド](Closed)に設定されます。
これらのステータスはワークフローに合わせて変更できますが、[ノート](Open Notes)フィールドは常に[オープン](Open)ステータスを特定します。
スレッド エンティティの既読および未読を管理する
スレッド エンティティとは何ですか?
スレッド エンティティとは、チケットとノートを指します。元のメッセージまたは問題が記述されている場所であり、各エンティティの返信セクションのコンテキスト内で会話を行うことができます。Shotgun は、特定のエンティティで(誰かが返信するなどの)アクティビティが行われた場合、「unread」というフラグを付けることで視覚的なインジケータを提供します。このマーキングはユーザ単位で行われます。そのため、現在ログインしているユーザは自分が既読の内容や未読の内容を確認することはできますが、同じスレッドにいる他のユーザが既読の内容や未読の内容を確認することはできません。
未読のチケットまたはノートは、タイトル フォントが太字で示されます。通常のフォントの場合は既読です。次の画像では、チケット 1 と 2 が現在ログインしているユーザによって確認済みであり、チケット 3 ~ 5 は確認されていません。
このデータはどこに保存されますか?
ノートとチケットに、[既読/未読](Read/Unread)という名前のフィールドがあります(フィールド コード read_by_current_user)。この列は、(ソート、グループ化、または条件付き書式などの)他のフィールドと同様に公開および利用できます。事前設定値は[既読](Read)または[未読](Unread)です。

複数のノートやチケットに既読または未読としてマークを付けるにはどうすればいいですか?
- 既読または未読としてマークを付けるノートまたはチケットをハイライトします。
- ハイライトされた行のいずれかを右クリックします。
- [選択した項目を既読としてマーク](Mark Selected as Read) または [選択した項目を未読としてマーク](Mark Selected as Unread)を選択します。
- 選択に応じて、ノートまたはチケットのタイトルが太字になるか太字が解除されます。
