RV には、文書化されていない補足の「立体視ホットキー」モードがあり、立体視関連のホットキーの追加セットがアクティブになります。 [Alt]+[s] (Mac では[Option]+[s])を押すと、このモードを開始または終了することができます。 モードがアクティブな間、以下の追加のホットキーを利用できます。
a アナグリフ モード
d チェック モード
k スキャンライン モード
s サイドバイサイド モード
p サイドバイサイド立体視モード
m ミラーリング サイドバイサイド立体視モード
x 立体視モードをオフにする(廃止 -- [Alt]+[s] (Mac では[Option]+[s])を使用)
h ハードウェア立体視モード
, 左視点のみ立体視モード
. 右視点のみ立体視モード
< 左視点のみ立体視モード
> 右視点のみ立体視モード
S 視点の入れ替え
o グローバル相対立体視オフセットを編集
RV 3.10.2 では、以下のホットキーが上記のリストに追加されました。
z 水平スクイーズ立体視モード
v 垂直スクイーズ立体視モード
r グローバル右視点立体視オフセットを編集
RV 3.12.11 では、立体視をオフにするホットキーを追加しました。これは特にプレゼンテーション モードで便利です。
f 立体視表示モードをオフにする(コントローラ ウィンドウ内)
「f」がフレームと競合するため、RV 3.12.15 では、立体視をオフにするホット キーを変更しました。立体視オフセットをリセットするための「/」も追加しました。
O 立体視表示モードをオフにする(コントローラ ウィンドウ内)
/ 立体視オフセットをリセット
RV 3.12.19 では、クリップ単位(ソース単位)の立体視オフセットを制御するためのいくつかのホットキーを追加しました。
c ソース/クリップの立体視オフセットを編集
R ソース/クリップの右視点のみの立体視オフセットを編集