注: Nvidia による Nvidia 3D Vision Pro のサポートが終了しました。このドキュメントは履歴的な情報の参照のために保持されています。Nvidia からの公式情報はこちらを参照してください: https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4781
RV は Nvidia が「3D Vision」を発表するかなり前からハードウェアによる立体視をサポートしており、「非 3D Vision」の立体視は Quadro カードと安価なシャッターグラスでも機能します。この投稿では、新しい Nvidia ブランドの立体視グラスと Nvidia 認定モニタで実現できる機能について説明します。
3D Vision 機器の一部またはすべてに RV を使用している場合は、このスレッドにコメントを投稿してください。投稿する場合は、プラットフォーム、ハードウェア、ドライバ、設定など、できるだけ詳細を記入してください。
Nvidia 3D Vision について当社が把握している(と考えている)内容
- Nvidia は、「Home」と「Pro」という 2 種類の 3D Vision について http://www.nvidia.com/object/3d-vision-main.html で説明しています。RV は他の「Pro」アプリと同様に「クアッド バッファ」の OpenGL 立体視を採用しているため、3D Vision の「Pro」バージョンではハードウェアの互換性などを確認する必要があります。
- RV と 3D Vision Pro の組み合わせは http://www.nvidia.com/object/3d-vision-pro-requirements.html にリストされた Quadro カードでは動作しますが、GeForce カードでは動作しません。
- いくつかの(より高価な) Quadroカードは立体視同期のためのオンボード コネクタを提供し、他のカードは USB ドライバ経由でグラスとの同期を行います。 Nvidia Linux ドライバでは、オンボード コネクタ タイプの同期コントロールのみがサポートされています。 Windows ではどちらも使用できます。
追加の参照リソース
- メインの Nvidia 3D Vision のページ: http://www.nvidia.com/object/3d-vision-main.html
- 3D Vision Pro に関する FAQ: http://www.nvidia.com/object/3dvision-pro-faq.html
- フォーラム ディスカッション: http://forums.nvidia.com/index.php?showtopic=91072
非 3D ビジョンの立体視設定
詳細については、「ハードウェア(クアッド バッファ)立体視セットアップ」を参照してください。